このメールは世界ふぐ協会の主催するイベント等でご縁のあった方に配信しています。
===========================
2013年10月号
目次
◆1.ふぐの産地、長崎・山口へ行ってきました!
㈰読みごたえ充分のテキストレポート
㈪見ごたえ充分の写真レポート
◆2.今年の初セリは4000円UPで好調なスタート!
◆3.ふぐフィレオを扱いたい方を募集します!
◆4.世界ふぐ協会からのお知らせ
◆5.編集後記
===========================
皆様ふくにちは! 世界ふぐ協会です。
世界ふぐ協会は日本のみならず世界にフグの魅力、面白さを紹介しています。
どうぞ宜しくお願い致します♪
ϵ( ‘Θ’ )϶ <<< TOKYOから世界へ!!
色んなフグを!色んな人に!!
尚、配信停止はお手数ですが、こちらからご連絡ください。
http://globalglobefishassociation.org/mailmag
===========================
1.ふぐの産地、長崎・山口へ行ってきました!
===========================
9月吉日、「TOKYO」を拠点に活動する世界ふぐ協会のスタッフは、
ついに、本場からご招待いただき、ふぐの本場でふぐ業界を肌で感じてきました!!
行ってきたのは西日本を代表する産地「長崎県佐世保」「山口県下関」。
参加者は、渡部(会長)&尾崎(理事)&高崎(理事)の3名。
ϵ( ‘Θ’ )϶ <<< どんな内容となったのかは、
↓のレポートでお楽しみくださ〜い!
テキスト編と写真編の2種類がありますよ。
㈰【読みごたえ充分のテキストレポート】
世界ふぐ協会 長崎・下関出張レポ
TEXT by 世界ふぐ協会会長わたなべゆか
1[懇親会でご挨拶 編]
https://www.facebook.com/notes/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%B5%E3%81%90%E5%8D%94%E4%BC%9A-global-globefish-association/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%B5%E3%81%90%E5%8D%94%E4%BC%9A-%E9%95%B7%E5%B4%8E%E4%B8%8B%E9%96%A2%E5%87%BA%E5%BC%B5%E3%83%AC%E3%83%9D-%EF%BC%91/369318129865701
2[とらふぐ養殖プラント 編]
https://www.facebook.com/notes/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%B5%E3%81%90%E5%8D%94%E4%BC%9A-global-globefish-association/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%B5%E3%81%90%E5%8D%94%E4%BC%9A-%E9%95%B7%E5%B4%8E%E4%B8%8B%E9%96%A2%E5%87%BA%E5%BC%B5%E3%83%AC%E3%83%9D-%EF%BC%92/369335969863917
3[ふぐのメッカ!下関へGO!GO! 編]
https://www.facebook.com/notes/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%B5%E3%81%90%E5%8D%94%E4%BC%9A-global-globefish-association/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%B5%E3%81%90%E5%8D%94%E4%BC%9A-%E9%95%B7%E5%B4%8E%E4%B8%8B%E9%96%A2%E5%87%BA%E5%BC%B5%E3%83%AC%E3%83%9D-3/369661113164736
4【見ごたえ充分の写真レポート】
TEXT by 世界ふぐ協会理事尾崎あき子(ブログ)
[おバカショットから超豪華フグ刺まで写真で見る旅模様]
http://blog.marukanesuisan.com/?day=20130923
ϵ( ‘Θ’ )϶ <<< 懇親会でイケメン多数発見!
渡部&尾崎はつい浮かれちゃったよ!
===========================
2.今年の初セリは4000円UPで好調スタート!
===========================
9月24日、下関の南風泊市場で初セリが行われました。
1キロ当たりの最高値は昨年より4000円高い1万5000円で、
2010年以来、3年ぶりに上向きに転じました(パチパチパチ〜〜)!
詳しくはこちら⇒
http://www.asahi.com/national/update/0924/SEB201309240002.html
ϵ( ‘Θ’ )϶ <<< ニュースです!
新聞社からインタビューを受けている松村社長は、
今回の旅レポートでたくさん登場しているよ!!
ちゃんと読んでくれたかな〜?
===========================
3.ふぐフィレオを扱いたい方を募集します!
===========================
1周年記念パーティーで、「バーガー」や「カレー」に使用して食べてもらった
「ふぐフィレオ」。
肉厚ジューシーで、ふぐの旨味をしっかりと堪能できるフィレオです。
調理方法は、冷凍でお手元に届いたフィレオを油で揚げるだけ。
パーティーでも大好評だったこのフィレオを取り扱いたい方を募集しています。
「使ってみたい!」「気になる!」という方は、気軽に「ふぐフィレオの件」と書いて
世界ふぐ協会までご連絡ください。
問い合わせ先: http://globalglobefishassociation.org/contact/
ϵ( ‘Θ’ )϶ <<< フィレオはほんのり甘くて、
クセになる味ですぅ。
あーーー、また食べたくなってきたっ!!!
===========================
4.世界ふぐ協会からのお知らせ
===========================
世界ふぐ協会では当メルマガやfacebook、会長ブログ等で、ふぐ料理の紹介をしていただける飲食店様を募集しています。
ふぐ好きの皆様の読む当メルマガで、自慢のふぐ料理を紹介してみませんか?
お問い合わせお待ちしております。
===========================
5.編集後記
===========================
秋田県でふぐ料理ランチ付きの車両センター見学会が1500円で開催されるそうです。県産のふぐをPRする企画だそうですが、まだまだ行きたい産地は盛りだくさんです。そして、そんなふぐニュースを、世界ふぐ協会のFACEBOOKファンページにアップしますので、まだご覧になっていない方はぜひ読んでくださいね。
https://www.facebook.com/globalglobefishassociation
ϵ( ‘Θ’ )϶ <<<ふくふくレターを
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
このメールが皆さんの
幸福アップに繋がりますように☆
■■■世界ふぐ協会 公式HP■■■
http://globalglobefishassociation.org
■■■世界ふぐ協会 Facebookページ■■■
https://www.facebook.com/globalglobefishassociation
■■■ふぐ会長のブログ■■■
http://ameblo.jp/iiokahoumu/
■■■協会会員丸兼ネットショップ■■■
http://www.marukanesuisan.com/
■■■協会会員ふく衛門ネットショップ■■■
http://www.fb-club.com/
