title

【ふぐと歴史⑧】 河豚は関東では「ふぐ…

Share on LinkedIn

【ふぐと歴史⑧】
河豚は関東では「ふぐ」と呼ばれていますが、下関などでは「ふく」と呼ばれることをご存知ですか?辞書をひいてみると、ふぐ【河豚/鰒】と記載されています。では、古来から河豚は「ふぐ」だったのでしょうか??
答えはNOです!
平安時代に出版されて日本初めての薬物辞典『本草和名』では河豚は「布久」と書かれ、読み方は「ふく」なんです!!「ふく」が長い歴史の中で「ふぐ」になり、近来、下関が様々な思い(不遇につながる、福の方が縁起が良い等)を込めてまた「ふく」と呼ぶようになる。名前だけを追っても、ふぐ(ふく)の歴史は今もなお続いているのです。

20131115

« | 最新の一覧へ »

1月の世界ふぐ協会
2014.01.05(日)11:30 - 15:00
ふぐ新年会! 2014
ふぐ食べて福招き ♪

*好評につき満席となりました。
2014年はフグからスタート!
お正月から美味しいフグを食べて口福をげっと!!

自由が丘のお洒落なリビングスペースで、
みんなで「ふぐしゃぶ」を戴きましょう。